キズ、擦り切れ、破れ、色落ち等の経年劣化から張り替え、クッションの交換まで  様々な革ソファ、革の椅子、革製家具に関するお悩みにお応え致します。  オフィスや商業施設からご自宅まで、様々な革製家具を熟練された技術で蘇らせます。  お客様のご要望やご予算に合わせてベストな修理方法をご提案致しますのでお気軽にご相談下さいませ。
  これまで五つ星ホテルからアミューズメントパーク、航空会社、他公共施設等、多種に渡るクライアント様から、様々な修理・リペアのご要望にお応えしてまいりました。  単色カラーの革の染め直し・補修はもちろん、ヴィンテージソファやアンティーク椅子・家具、グラデーションカラーや濃淡のある風合いの革製家具等、  同じ色で張り替えが困難で修理をあきらめていた場合でも「リペア」で修復致します。  あきらめる前にまずはご相談下さい。
  革の種類は様々です。ダメージの状態や革の種類によってどんな修理がベストか見極めてご提案致します。各種張り替え、クッション交換から低価格のリペアまで、経験豊富なスタッフがご予算に応じてベストな修理方法をご提案致しますのでご安心下さい。  
  経年劣化による退色、擦り切れ、破れ等のリペア・補修につきましては、出張修理にてご対応しております。   革の張り替え修理、クッション交換等、修理内容によりましてお引取りとなります。         【出張修理対応地域】    東京都全域、神奈川県全域、千葉県、埼玉県     ※その他の地域は別途ご相談下さい。 ※出張見積もりにつきましては地域によりまして有料となりますのでご相談下さい。    【取り扱い実績ブランド】  カッシーナ、B&Bイタリア、ポルトローナ・フラウ、ミノッティ、ニコレッティ、ナツッジ、アルフレックス、フリッツハンセン、チェスターフィールド、ハーマンミラー、カリモク家具 その他             こちらは20年以上使用している本革ソファの修理ですが、座面の擦れ、色褪せ、背もたれの革のテカりの改善を行なっております。   体から染み込んだ油分はクリーニングで除去してから、座面の補修後、新たに革クリームで潤いを与えていきます。  全体の質感が復活して色の濃淡も解消されました。   価格 ¥20000-  ( 1人掛け 全体クリーニング、肘掛け、座面の部分補修)      Before                After          こちらは本革ソファの肘掛け部分。   直射日光が当たる場所に置いていた為に、部分的に色が褪せてきた状態です。  特に傷みはありませんでしたので、部分補色で調整しました。  質感も変わることなく馴染んでいます。  価格 ¥12000-  ( 3人掛け 肘掛け 片側の部分補修)     Before                 After          こちらの本革ソファは約10年間使用していたソファで、全体のダメージこそまだ軽いものの、部分的に革が剥がれて5cm角程度の穴が空いていました。   上の写真では穴がわかりづらいと思いますが、 穴の周りの表革がかなりボロボロな状態でしたが、仕上がりを見て、お客様には大変喜んでいただきました。   新たに裏から革を一枚張り合わせ、穴周辺の劣化した革は専用の補修剤で下処理後、着色。   多少の痕跡は残りますが、周りと比べても目立たず馴染んだと思います。   価格 ¥20000-  ( 1人掛け 背もたれの部分補修)      Before                After          こちらはオフィス内の応接室で使用されている本革ソファの修理です。   使用頻度が高いためか、革のダメージがかなり深刻な状態でした。  革の張替えをお勧めしましたが、予算的に何とか部分修理と補色で対応出来ないかとお客様から相談をお受けいたしました。  穴、裂け、ひび割れ、退色・・ある程度の劣化の痕跡は残りますが、ご使用に当たり差し支え無いレベルに仕上げております。  価格 ¥30000-  (1人掛け 全体の補修)
 
  Before                After          こちらの本革ソファの修理は、3脚あるうちの1脚だけいつも使用していたところ、他に比べて1脚だけダメージが拡がってしまったパターンです。   使用頻度の高い部分と使用されていない部分の 差が生じるというのが、ご相談をお受けすることが多くございます。  色褪せ、ひび割れ、剥がれ、細かいキズ等、座面のみ部分補修で行なっております。  価格 ¥25000-  (2人掛け 座面の部分補修)     Before                After          こちらの革ソファーは1人掛けが全部で5脚、座面中心に全体的に擦り切れと色褪せている状態です。  劣化のダメージ゙の深さによってリペアの仕上がりが左右されてしまいますが、 こちらの劣化程度であれば、かなり良い状態まで復活させることが可能です。  価格  ¥15000-   (ソファーセット1人掛け1脚 座面の部分補修)       Before                 After          こちらはご使用約10年位の2人掛け本革ソファの部分補修です。   結構お手入れはされていた様ですが、 いつの間にか劣化とともに自然に切れ目が生じていました。   革に出来たシワから破れが発生することが多くあります。   価格¥40000-   (2人掛け背もたれ、座面の部分補修)     Before                After          2人掛け革ソファ。   座面、肘掛け中心にひび割れと色褪せが進行した状態。  背もたれのダメージはほとんど無いので、やはり部分補修で仕上げました。   価格 ¥45000-   (2人掛け 座面の部分補修)      Before                  After         
    こちらも全体が劣化した状態の1人掛け側ソファ。  肘掛け、座面、背もたれを補色。  全面クリーニング仕上げ。  価格¥20000-     Before                  After          
    こちらもアイボリー色の3人掛けソファ座面の補修例です。  クリーニング+部分補修で対応。  価格¥45000-   (全面クリーニング+座面3面補修の価格)      Before                 After              カッシーナのダイニングチェア。 黒ずみ、シミ等の解消と使い込んだ革のテカリを解消させました。  全面クリーニング後、色の深みを出すために数色の染料を重ねて仕上げました。  価格¥20000- (1脚分の料金)   Before                 After          
    3人掛け本革ソファの座面の劣化補修です。  この様なオフホワイト、アイボリー色系のご相談は大変多くいただきます。 深いひび割れが発生している場合、修理を断念することがございますが、まずはご相談ください。  価格¥45000- (3人掛け座面の部分補修)    Before                 After              こちらは3人掛けソファのクリーニング+革染めのご依頼になります。  座面掛けを中心にシミや黒ずみが目立っていました。  極力風合いを変えずにメンテナンスしたいと言うご要望にお答え致しまして、シミの輪郭を部分補修で隠蔽しながら、全体をオイル仕上げで色に深みを持たせてあります。 価格¥50000-     Before                 After              応接セットの1人掛け。  背もたれ裏の擦れの補修例です。  価格¥15000- (1ヶ所当たりの価格)    Before                 After              こちらも部分補修の修理例です。  コーナーの擦り切れ補修。  価格¥15000-    Before                 After              商談室のソファ肘掛けの補修例です。  手油による劣化状態。  部分補修、部分染めで対応しております。  価格¥25000-(両肘掛け)    Before                 After              2人掛けの座面、肘掛けの補修例です。  革の鞣し方によって色褪せの状態も変わります。  価格¥45000-   Before                 After          
    オフィスの応接セットの補修例。  写真は3人掛けソファの座面その他部分補修。  価格¥45000-    Before                 After               こちらもオフィスの応接セットの補修例です。  座面2面の部分補修です。  価格¥25000-    
          ページTOP    オフィシャルブログ 様々な施工例をご紹介しております   スウェード、ヌバック、エナメル、シワ加工、爬虫類等、一部の商品につきましては修理の対応は出来ません。  
   |